« センブリ | メイン | キッコウハグマ »

2015年11月21日 (土)

ダイモンジソウ

Daimonzisou_03766

ダイモンジソウ ユキノシタ科 ユキノシタ属
花期 7~9月 草丈  5~40 cm程度 生育地 日本・南千島・朝鮮半島
和名の由来 花弁の下の2枚が大きく、「大」の字に見えることから。
生育地 山地の渓流沿いや湿気の多い岩場などに自生する多年草。
葉は、根元から出る根生葉で、長い柄があり、円形で、粗い切れ込みがあり、
全体に毛があり、みずみずしい。 葉の裏がわは、白色か紫色を帯びています。
花は、夏から秋に、花茎を30センチくらい伸ばして、円錐状に白い花を、
まばらにつけます。 花は、5弁花で、上の3弁は小さく、下の2弁は左右に大きい、
その花の様子が、「大」の字に見えるので、ダイモンジソウという名前がつきました。
ダイモンジソウの名前の由来は、大文字草で花の様子の、
白い花が大という文字に見えることからつきましたが、地方では、
イワブキとも呼ばれていて、葉が「フキ」に似ていて、
渓流で水しぶきのかかるような岩場にへばりつくように、
生えている様子から、イワブキと呼ばれています。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.blog.enjoy.jp/t/trackback/498511/33656603

ダイモンジソウを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿