« ツユクサ | メイン | マツムシソウ »

2015年9月28日 (月)

ツリフネソウ

Turifune_01738

ツリフネソウ ツリフネソウ科 ツリフネソウ属
由来は、細い柄にぶらさがっている、花の形が帆を上げた船のように見えるから、
ツリフネソウという説や、活け花の釣船型の花器に似ているから、
釣船草という説があります。
日本では北海道・本州・四国・九州の低山から山地にかけて分布し
水辺などのやや湿った薄暗い場所に自生します。
キツリフネとともに群生していることも多いです。
日本には同属では、ハガクレツリフネも生育しています。
ツリフネソウは北海道から九州に分布し、普通に見られる1年草で、
茎は高さ40~80センチ。 葉は、柄があり互生、卵状で先端は尖ります。
8~10月ころ茎の葉柄から柄を出して、美しい特徴のある花をつけます。
花は径3センチくらいの紅紫色で7~8個を釣鐘のように下げます。
がく片3、下部1で袋状になっています。
果実は、熟すとホウセンカのように、少し触れるだけで勢いよくはじきとばします。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.blog.enjoy.jp/t/trackback/498511/33591303

ツリフネソウを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿